みちのく悠々漂雲の記-宮城県-「白石・角田」のページです。

 

 

 

スポンサーリンク
白石市
材木岩 材木を立て並べたような独特の景観
惣家中の碑 北海道に新天地を求めた片倉家中の思いの碑
田村家墓所 田村清顕の流れを伝える田村家廟所
真田幸村の墓 白石に嫁した幸村の娘たちの思いの墓
田村清顕の墓 三春城を居城とし仙道に覇を競った清顕の墓
白石城東口門 白石城二の丸大手二の門の移築門
白石老人の墓 甲州武田家の名のある武将と噂された老人
片倉家廟所 政宗の片腕片倉景綱から始まる片倉家の廟所
少納言喜多の墓 政宗の養育を一手に担った賢婦人
於梅・大八の墓 真田幸村が片倉に託した遺児の於梅、大八
孝子堂 歌舞伎「碁太平記白石噺」の仇討ちの由来
三沢城跡 南北朝期の記録に残る白石最古の城跡
大聖寺 南北朝期に南朝の正統性を説いたと云う寺
陣場山 白石城攻めの折の伊達政宗の陣所
下紐の石 田村麻呂が築いた下紐の関の歌枕の石
鐙摺坂 義経や芭蕉が通った奥州街道最大の難所
白石城址 片倉氏が守った仙台藩二つ目の城
世良修三の墓 奥羽の武力制圧をもくろみ暗殺された薩長軍参謀の墓
安珍地蔵尊 この地に生まれた道成寺物語の安珍供養の地蔵
白石城厩口門 白石城の北厩口を固めた移築城門
不澄ヶ池 弁慶伝説を伝えこの地の地名の由来の池
神石白石 根は仙台まで続いているという白石由来の石
飛不動尊 火事のとき自ずから難を避けた不動尊
夫婦杉 若い夫婦が婚礼の日に植えた夫婦円満の杉
材木岩氷室 明治時代、養蚕で使われた天然の冷蔵庫
上戸沢検断屋敷 七ヶ宿の一つ、上戸沢の検断屋敷
大平館跡 奥州合戦で藤原泰衡が篭ったと伝える城
児捨川 この地方の日本武尊命に関わる白鳥信仰の伝説
内親館 伊達藩家臣の宮内氏の居館
片倉家中小関家 江戸期の中級武士の暮らしを伝える屋敷
越河番所跡 仙台藩奥州街道南端の番所
斎川検断屋敷 斎川宿の一切を取り仕切った検断の屋敷
甲冑堂 佐藤継信・忠信の妻が甲冑姿で
馬牛沼 馬首牛身の魚獣が泳ぎまわっていたという
馬牛館跡 安倍一族が守ったという城
 
角田市
四方山 戦時には高射砲が置かれた四方展望の山
峠清水 乳不足に悩む多くの婦人が汲んだ清水
角田八幡神社 伊達家御一門筆頭の角田石川氏の守護神
熱日高彦神社 日本武尊を祀る神社
斗蔵山 日本武尊に関わる伊具発祥の霊山
龍の枕石 尾台森に住む龍が枕とする石
石川昭光の墓 一時は敵対し後に政宗に従った政宗の叔父
台山廟 伊達氏一門筆頭格の石川氏の廟所
台山公園 HⅡロケットがある公園
福応寺毘沙門堂 片平氏が建てた毘沙門天を収めた堂
継信・忠信供養碑 源義経四天王の佐藤継信・忠信の供養碑
佐藤家住宅 江戸期の典型的な中規模農家の建物
高蔵寺阿弥陀堂 藤原秀衡の妻らが建立したと伝えられる
八竜城跡 前九年の役の伊具十郎の居館
角田城跡 伊達氏一門筆頭の石川氏代々の居城
角田市郷土資料館 豪商氏家氏の蔵作りの店舗と豪華な屋敷
 
大河原町
鉄九輪塔 平泉の藤原忠衡が寄進した鉄灯篭
雨乞い薬師 与右エ門が堂に篭って雨乞いをした伝承
小山田館跡 伊達の勇将小山田頼定の居館
香林寺 平泉の武将照井太郎夫妻の位牌を伝える
鮎貝盛次の墓 伊達家御一家筆頭となった盛次の墓
宝泉寺 マリア観音?、キリスト像?を伝える
見城ヶ館跡 中世前期の館、葛西氏家臣の館跡か?
大高山神社 悲恋の白鳥伝説を伝える日本武尊の神社
一目千本桜 故郷への思いの、桜の名所日本100選の1
馬取田 阿津賀志山で敗れた藤原国衡の最期の地
 
蔵王町
ねぎ屋敷 この地の肝入を務めていた豪農の屋敷
鬼子坂の桜 祟りの伝説が県道拡張の計画も変えた桜
宮城館跡 伊達氏家臣の宮内氏の居館
不帰の滝 鬼ばば伝説を伝える「かえらずの滝」
賽の河原 親に先立ち死んだ子供が石を積む
蔵王不動滝 滝つぼには主の大鰻が住んでいたと云う
岩崎山金窟跡 仙台城築城のおりに盛んに採掘された金山
五輪堂 炭焼き藤太にかかわる伝説を伝える
鬼石 狐の恩返しの伝説を伝える
蔵王三階滝
大蟹と大鰻の戦いの伝説
蔵王刈田岳・お釜 金剛蔵王大権現の信仰の名山
伊達宗高碑 蔵王の噴火を命をとして沈めた名君の伝承
 
七ヶ宿町
関宿本陣跡 会津藩赦免のための密談が行われた地
玉ノ木原古戦場 関ヶ原の戦いの際の伊達と上杉の古戦場
傾城森と山伏森 駆け落ちした京都の名妓と山伏の悲恋
長老湖 宿場の娘に懸想し入水したお坊さんの伝説
硯石 源頼義が墨をすった大石
関の地蔵 振袖地蔵と恋仲の関の地蔵
振袖地蔵 秋田の殿様に見初められた娘の姿の地蔵
安藤家本陣 七ヶ宿街道の往時の姿を残す本陣
東光寺 九代伊達政宗夫妻の位牌寺
湯原館跡 七ヶ宿街道を押さえる藩境の館
親子松 七ヶ宿街道名物の親子松と道祖神
滑津大滝 街道からもその瀑音が聞こえる二階滝
 
丸森町
駒場滝不動尊 慈覚大師が霊山寺の鬼門に置いた不動尊
親王桜 北畠顕家と義良親王が植えた霊山城鬼門の桜
タタラ場 切支丹武士によりこの地に伝えられたタタラ製鉄
マリア観音堂 この地の切支丹武士が建てたマリア堂
愛敬院仁王門 義民菊池太兵衛が建立した仁王門
中島家御廟 相馬氏と対峙した伊達家重臣中島氏の廟所
齋理屋敷 江戸から昭和にかけての豪商屋敷
金山城址 伊達政宗初陣の地の相馬との抗争の城
政宗初陣の地 相馬氏と激闘が行われた政宗初陣の地
姥石 阿武隈川に飛び込み竜宮に行った男の伝説
七夕明神 草むらに埋もれた祠に伝わる七夕伝説
旗巻古戦場 戊辰戦争での仙台藩最後の戦いの地
丸山城跡 天文の乱に敗れた伊達稙宗の隠居城
 
98件