スポンサーリンク

 

宮城県七ヶ宿町蟹川

伊達政宗は関ヶ原の戦いの際には、奥羽の地にあって上杉勢と対峙した。上杉勢の守る白石城を攻めてこれを攻略し、直江兼続が最上領に侵攻すると、留守政景に兵を与え最上救援に向かわせた。

白石から二井宿峠を越えると高畠に入り、伊達氏の旧領の米沢はすぐの地である。伊達政宗は、直江兼続が長谷堂に釘付けなのを見て、茂庭綱元に七ヶ宿の湯原を攻撃させ、二井宿峠から旧領米沢への侵攻を試みた。伊達、上杉の両軍はこの玉ノ木原で戦った。

湯原は、かつて九代伊達政宗(儀山)が、置賜の長井道広を攻略するため城館を置いた場所でもあったことから、この地の郷士たちは伊達勢に味方し上杉勢を相手にこの玉ノ木原で奮戦したと云う。

結局、関ヶ原の戦いは予想に反して短期間で決着してしまい、伊達政宗は米沢へ攻め入ることは無かった。しかし江戸時代には仙台伊達藩の領地は、このとき攻め取った峠から数百m高畠側に入り込んでおり、これは「伊達の無理境」と呼ばれていたと云う。