スポンサーリンク

福島県喜多方市塩川町新江木

 

自由民権運動の地として有名な「弾正ヶ原」は、戦国期の栗村弾正清正という武将の館跡である。

栗村氏は、会津を支配していた戦国武将葦名氏の家臣で、代々この地に居を構えていたとされる。この地はかつて、会津若松と米沢をつなぐ街道沿いにあり、大壇原と呼ばれる原野だった。

館は、平坦な原野の微高地にあり、小規模な単郭式の方形の館跡。地形からすると、周囲には水堀が回されていたと考えられ、入口には土塁状の地形も見られる。

天正*年()、伊達政宗が会津に侵攻した際の摺上原の戦いに出陣し、父の弾正左衛門慰憲俊は討ち死にした。清正自身も討ち死にしたとも伝えられ、清正の墓が立つが、これは後世、村人達がその得を慕い建てたものとも伝えられる。