スポンサーリンク

 

福島県新地町谷地小屋字桝形

 

学校頒布に先立ち、明治5年(1872)5月に設立された共立小学校。

宇多郡、亘理郡長助役だった目黒重真が、明治の新しい時代を迎え、これからは教育が最も重要であるとの考えに立ち、新地11ヶ村の村長や有志に学校設立を呼びかけた。また宮城県に対して「宇多郡村学校設立願書」を提出して認められ、仙台藩校養賢堂の教授だった氏家晋を招き、民家を利用して学校を設立し、氏家はこれを観海亭と名付けた。

この建物は、解体復元の際の調査から、明和6年(1769)に建てられたものであるが、学校設立当初の姿に戻すため、明治初年の頃の形を復元したもの。