スポンサーリンク

秋田県大館市二井田上出向

震災前取材

 

文治5年(1189)、源頼朝は平泉勢を福島の阿津賀志山に破り平泉に侵攻した。藤原氏四代の藤原泰衡は平泉を逃れ、頼朝に助命嘆願したが頼朝はこれを受け入れず、泰衡は蝦夷地に逃れようと、途中、この地の贄の柵の河田次郎守継を頼った。

しかし河田次郎は泰衡の首を討って恩賞を得ようと考えた。それでも主人殺しになることを恐れ、一計を案じ、多くの家来を使い頼朝の大軍が攻め入ったように見せかけ、泰衡が観念して切腹するように仕向けた。結局泰衡は自害し、次郎は泰衡の首を頼朝に届けたが、頼朝は譜代の恩を忘れた行為は、八虐の罪に当たるとして次郎を斬罪とした。

首のない泰衡の遺体は、この地の里人達によって、錦の直垂に包まれ、この地に丁重に葬られた。その後、この墓は「にしき様」と呼ばれるようになり、後年、錦神社となった。