歴史散策データベースです。
みちのくの歴史情報3000件以上が収録されています






<>新着更新リスト30
2023年5月27日
NEW! みちのく民話伝承、色麻柵とカッパ、今に伝わる田村麻呂が頼った色麻のカッパの系譜

2023年5月25日
NEW! イザベラバード日本奥地紀行、明治初期の美しい日本、3)浅草…仲見世、浅草寺

2023年5月23日
NEW! みちのく歴史紀行、東北巡幸きみまち阪、羽州街道の難所、明治天皇を待っていた后の手紙

2023年5月21日
NEW! みちのく歴史紀行、禰々麻と醍醐、父顕家を尋ねて旅に散った幼い命

2023年5月19日
NEW! みちのく歴史紀行、キスカ島撤退作戦、海軍大湊警備府、米の重囲の中での奇跡の大作戦

2023年5月18日
NEW! みちのく雲水流浪、遠野デンデラ野、姥捨て山、人々は仏の慈悲にすがった

2023年5月16日
NEW! みちのく民話伝承、お地蔵さんの恩返し、一関のかさこ地蔵、貧しい中でもホッコリ民話

2023年5月14日
NEW! みちのく民話伝承、大悲山蛇巻山、南相馬小高に伝わる、山を七巻半する大蛇伝説

2023年5月12日
NEW! みちのく歴史紀行、松島瑞巌寺の光と影、封印された延福寺の歴史、福浦島の時頼への呪詛

2023年5月10日
NEW! みちのく民話伝承、孝行息子と浪打薬師、不治の病も治した、貝から出でた薬師如来像

2023年5月8日
NEW! イザベラバード日本奥地紀行、明治初期の美しい日本、2)横浜~東京、英国公使館

2023年5月7日
NEW! みちのく雲水流浪、旧細倉鉱山佐野住宅、消えゆく昭和の風景、解体された昭和の町並

2023年5月5日
NEW! みちのく歴史紀行、国内最大の百姓一揆、三陸を駆け抜け、南部藩主を追い落とした三閉伊一揆

2023年5月3日
NEW! イザベラバード日本奥地紀行、明治初期の美しい日本、1)横浜、勤勉で小さな人々

2023年5月1日
NEW! みちのく雲水流浪、厳冬期の平戈の地、神室山の日の出と竜馬山、朱に染まる雪原で七転八倒

2023年4月29日
NEW! みちのく歴史迷宮、津軽の良臣服部康成、関ヶ原の戦功で、忍びから筆頭家老になった男

2023年4月27日
みちのく雲水流浪、夕暮れの縄文タワー、津軽人のDNAにつながる三内丸山遺跡

2023年4月25日
みちのく歴史紀行、後藤寿庵・夢の終焉、神の国を夢見た寿庵、その足跡を辿る

2023年4月23日
みちのく歴史紀行、伊達輝宗拉致殺害、栗ノ巣の変、弔い合戦から一気に動乱へ

2023年4月21日
みちのく歴史紀行、決戦、十五里ヶ原、取りあえずの決着、最上義光庄内からの撤退

2023年4月19日
みちのく歴史紀行、庄内大宝寺氏の盛衰、群雄割拠、悪屋形庄内に威を張る

2023年4月17日
みちのく雲水流浪、野分、秋のお裾分け、不機嫌な女神の後ろを追いかけた

2023年4月14日
みちのく歴史迷宮、大野九郎兵衛供養碑、忠臣蔵異聞、大野九郎兵衛と寺坂吉右衛門の武士道

2023年4月12日
みちのく雲水流浪、一本松と氷上太鼓、瓦礫の野にたち続けた奇跡の一本松、希望を分け与え立ち枯れした

2023年4月9日
みちのく雲水流浪、男鹿八望台の夕日、旅の果て、男鹿がほほ笑んだ、一期一会の夕日

2023年4月7日
みちのく歴史紀行、津軽の満天姫、津軽に心を移した江戸の桜

2023年4月4日
みちのく歴史紀行、蝦夷管領と福島城、津軽半島を巡る安東氏と十三氏との攻防

2023年4月2日
みちのく歴史紀行、嵯峨天皇の都落ち、金山町は薬子の変の際の隠れ里だった

2023年3月31日
みちのく歴史紀行、烏組の細谷十太夫、連戦連敗の列藩同盟軍の中で、異彩を放った仙台藩「衝撃隊」

2023年3月29日
みちのく歴史紀行、沈黙の提督井上成美…珊瑚海海戦を指揮し、終戦工作を行った最後の海軍大将