スポンサーリンク

福島県猪苗代町

 

江戸時代、楊枝峠経由の若松城下と本宮宿との間の街道を、二本松領内では会津街道、会津領内では二本松街道と呼んだ。

本宮宿から、苗代田、横川、中山の各宿を通り、藩境の楊枝峠を越えて、楊枝から寺下番所を経て、関脇、都沢、西舘、東谷地を経て猪苗代城下に入り、名古屋町、本町、新町、中町、土町を通り大寺に通ずる道に出る。ここから松林に入り、大寺を出て日橋川を渡り、八田野を経て、郷ノ原の西を通り滝沢町に続いていた。

明治25年(1892)、新道が開通し、旧街道は衰退しその道すじや松並木の多くは失われたが、この地の松並木は良好な状態で残っている。