スポンサーリンク
福島県南相馬市小高区小高字古城
小高神社は、旧小高城の主郭跡に鎮座し、その創建は、元弘2年(1323)と云われ、小高城築城時に城の鎮守社として位置づけられている。相馬氏は代々妙見信仰の信望者であり、相馬氏の陸奥下向の最初の地には太田神社、小高城から移った先の中村神社とともに、相馬三妙見のひとつに数えられている。
拝殿は入母屋造り、銅瓦棒葺きで正面の大きな千鳥破風と唐破風を設えた向拝があり、龍や鳳凰など細かな彫刻が施されている。本殿は1間の流れ造り、銅瓦棒葺きで、木組みや懸魚、鼻隠し、鼻木などに彫刻が施されている。境内には相馬地方に多い絵馬堂があり、多くの絵馬が奉納され、この地方の馬との関わりを強く示している。
相馬野馬追の出陣地の一つになっており、また野馬追古式を継承する野馬懸はここで行われる。