Skip to content
  • HOME
  • 宮城県-
  • 大崎・栗原
  • 石巻・気仙沼
  • 松島・富谷
  • 仙台
  • 名取・岩沼
  • 白石・角田
  • 掲示板
  • ログイン

みちのく悠々漂雲の記/宮城県

宮城県の歴史散策街歩き

  • HOME
  • 宮城県-
  • 大崎・栗原
  • 石巻・気仙沼
  • 松島・富谷
  • 仙台
  • 名取・岩沼
  • 白石・角田
  • 掲示板
  • ログイン

カテゴリー: 白石・角田

  • Home
  • 白石・角田
  • Page 2
タタラ場

タタラ場

宮城県丸森町筆甫和田 江戸時代初 期の慶長15年(1610)頃、キリシタン武士の Read More

2015年6月27日2020年5月16日 編集部白石・角田
親王桜

親王桜

宮城県丸森町筆甫和田 南北朝期の建武2年(1335)、陸奥守北畠顕家は、霊山城を Read More

2015年6月27日2020年5月16日 編集部白石・角田
駒場滝不動尊

駒場滝不動尊

  宮城県丸森町字上滝西 駒場瀧不動尊は、慈覚大師が霊山寺を創建した折 Read More

2015年6月27日2020年5月16日 編集部白石・角田
滑津大滝

滑津大滝

宮城県七ヶ宿町大 滑津大滝は、白石川上流、七ヶ宿町滑津宿付近にある。街道からもそ Read More

2015年6月26日2020年5月16日 編集部白石・角田
親子松

親子松

  宮城県七ヶ宿町苗代端 樹齢350年ほどの赤松の名木である。樹高約2 Read More

2015年6月26日2020年5月16日 編集部白石・角田
湯原館跡

湯原館跡

  宮城県七ヶ宿町町裏 この一帯は、昔から御館と呼ばれており、安永6年 Read More

2015年6月26日2020年5月16日 編集部白石・角田
東光寺

東光寺

  宮城県七ヶ宿町壇の前 東光寺は応永年中(1394頃)伊達家九代政宗 Read More

2015年6月26日2020年5月16日 編集部白石・角田
安藤家本陣

安藤家本陣

  宮城県七ヶ宿町滑津 七ヶ宿は、江戸時代、羽州街道と奥州街道を繋ぐ道 Read More

2015年6月26日2020年5月16日 編集部白石・角田

振袖地蔵

宮城県七ヶ宿町滝ノ上 昔、七ヶ宿は奥州の大名が参勤交代に行き来する街道および宿場 Read More

2015年6月26日2020年5月16日 編集部白石・角田
関の地蔵

関の地蔵

  宮城県七ヶ宿町関 七ヶ宿の滑津に、振袖地蔵があるが、この関の地蔵は Read More

2015年6月26日2020年5月16日 編集部白石・角田

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 10 次へ

宮城県歴史散策検索

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月間人気上位10

  • 義経胴塚 義経胴塚 157件のビュー
  • 吉田川サイフォン 吉田川サイフォン 114件のビュー
  • 栗原寺 101件のビュー
  • 児捨川 児捨川 101件のビュー
  • 安重根記念碑 安重根記念碑 95件のビュー
  • 鬼切部城跡 鬼切部城跡 90件のビュー
  • 原田甲斐の墓 77件のビュー
  • 源光寺山門 葛西氏廟所 75件のビュー
  • 旧細倉佐野住宅 73件のビュー
  • 静御前の墓 静御前の墓 72件のビュー
Copyright © All rights reserved.
Linten by Anil Basnet