スポンサーリンク

宮城県白石市福岡蔵本字愛宕山

田村氏は伊達政宗の正室愛姫の実家であるが、愛姫の父の田村清顕の死後は、甥の宗顕が跡を継いだ。しかし、豊臣秀吉の奥州仕置により所領を没収された。宗顕の子の定廣は、姓を牛縊 (うしくび)と変え、伊具郡に身を潜めていたが、愛姫の命により、片倉氏二代片倉小十郎景長が白石に招き住まわせた。

定廣は、伊達政宗の乳母だった少納言喜多の名跡を継ぎ片倉金兵衛と改名し、白石に身を寄せていた真田幸村の遺児の阿菖蒲を娶り、3百石の仙台藩士となった。定廣は片倉家廟所の近いこの地に田村一族の墓所を定め、田村清顕、妻の父真田幸村の墓を建立し、一族の菩提を弔った。

その後、田村氏の名跡は、愛姫の遺言により伊達忠宗の三男宗良が継ぎ、岩沼に3万石を与えられて田村右京を名乗り再興し、のち一関に移り子孫は一関藩主として明治維新を迎えた。