スポンサーリンク

宮城県仙台市泉区小角大満寺

震災前取材

この寺は伊達政宗の叔父の国分盛重の寄進により建立された。

国分盛重は政宗の不興をかい、攻められて出奔したが、その末子の平蔵は現在の根白石辺りに落ち延び、古内家に育てられ古内重廣となった。

後に伊達政宗は、馬術に優れた平蔵を、嫡子忠宗の騎乗指南に取り立てた。

古内重廣は文武に秀で、身丈長身で登城する際には、奥向きの女性がその姿を見に大手門付近に集まったと伝えられる。伊達忠宗の藩政において、古内主膳重廣は奉行職に就き筆頭家老の重職を担うまでになった。

伊達忠宗が没すると、追い腹を切り殉死し、また古内家の三名の家臣も殉死した。

古内重廣とその家臣は、伊達家によって手厚く葬られ、藩主忠宗が幼少の頃から付き従っていたと言うことで、伊達忠宗の位牌もこの寺に安置されている。