震災前神社

岩手県宮古市箱石

源義経は、平泉 を脱出して蝦夷地に逃れたという伝説がこの地に多く伝えられている、いわゆる義経の北行伝説である。

宮古には、しばらく滞在したという伝説が多く伝えられ、この地にもしばらく滞在し、鞍馬寺の毘沙門天を奉祀したと伝えられる。

この神社の祭神は義経であり、かつては「判官権現」と呼ばれていた。義経と北の方の木像が安置されている境内の一帯は、今も「判官山」と呼ばれている。