スポンサーリンク

宮城県南三陸町歌津田の浦…田の浦八幡宮

震災前取材

岬の丘陵を利用した典型的な中世館跡で、城域に田の浦八幡神社が祀られており、梶原氏の居館と伝えられている。はじめ田茂川に住んでいたのを、後に対岸の現在地に館を築いて移ったとも言われている。土段(どだん)や空堀(からぼり)、曲輪(くるわ)など、館としての構造がしっかりと残されており、中世の歴史を知る上で非常に貴重である。

梶原氏は、源頼朝の死後、鎌倉の御家人たちと対立し、一時領地である相模国に下った。その後、武田氏を将軍にしようとしたが追討され 、一族の多くはこの時に討死にした。

しかし、景時の三男の梶原景茂の子孫は室町時代には近畿、さらに阿波国、讃岐国へも梶原一族は広がり、奥州の地にも梶原一族は逃れてきたらしい。唐桑の早馬神社にも梶原氏の伝承は残っているが、この館主の梶原氏とは別系統であるらしい。